
40代・50代は、組織でもそれなりの地位に就き、「威厳」が欲しいと感じる世代。
眼鏡市場のシルバーコレクションは、そんな思いを手っ取り早く叶えてくれるアイテムがスタイリッシュなメガネです。
今回は、眼鏡市場のちょいワルメガネ「シルバーコレクション」を徹底レビューします。

眼鏡市場のちょいワルメガネ「シルバーコレクション」とは

シルバーコレクションは、光沢感や上質感といったシルバーが持つ都会的なイメージを体現したフレーム。エッジの効いた立体感あるフォルムが知的でスタイリッシュです。

ブローが太いと、哀川翔さんのように「メガネのイメージ」が強くなりますが、シルバーコレクションは線が細いので、いかつくなりすぎず、ちょい悪風のデザインが魅力です。
メタルの光沢感を際立たせるために、立体的に見えるカッティング(面取り)が施されていて、メタルの素材感を存分に味わえます。
シルバーコレクションは、どの商品も19,800円の一律価格。
中国製ですが、中国の品質が上がっていることを実感します。とはいえ、同じ価格の「SABATRA」のほうが品質は高いです。
どんな人にオススメ?
シルバーコレクションは、次のような人にオススメです。
- 見た目の印象も重要なビジネスマン
- 個性的なセカンドフレームを探している人
- 若々しくイメチェンしたい人
- ファッションでも自己主張したい人
シルバーコレクションは、一般的にイメージされる「できる男」を演出してくれるアイテムです。
また、眼鏡市場のサバトラのようなベーシックなメガネを既に持っている人が、他人とは違う個性を身につけたい場合に最適です。

2022年11月発売された新型は、999.9、ジャポニズム、マサキマツシマなどのブランドが好きな人にもオススメできるスタイリッシュなラインナップです。
マサキとそっくりの「BEZEL EYES」という眼鏡市場オリジナルブランドについては次の記事で詳しく解説しています。
眼鏡市場のシルバーコレクションのレビュー

購入した品番は、「SLV-509」。下に枠がないハーフリムのタイプです。
価格は19,800円は安くはないですが、デザイン性と機能性を考えると、納得の価格です。

メタルのスクエア型のメガネには「おじさん」のイメージがありますが、シルバーコレクションはオシャレでカッコいいです。

シルバーコレクションを「デザイン」「品質」「コスパ」「掛け心地」の点で評価しました。
光沢感がオシャレ

光沢感が強すぎるメガネは、ヤンチャな雰囲気になります。素材からにじみ出る程度のマットな質感が、上質な高級感を演出しています。

メッキの質感から品質の高さが伝わり、シルバー本来の輝きが表現されています。ピカピカではないので、オラオラ系やヤクザ風には見えません。
スタイリッシュなデザイン

流麗なフロントラインが知性溢れるシャープな表情を作ります。

メガネのトップラインが吊り上がりすぎていないため、キツい印象になりすぎず、お顔をキリリと引き締めます。
デザインはシンプルなので、掛ける人の個性を引き立ててくれます。
立体的なデザイン

テンプル(つる)は、立体感あるデザインです。光の反射により、メタルの光沢感を楽しめます。

エッジーでソリッドなシルエットが横顔を引き締めます。

どの角度から見ても凛々しい表情を演出します。

チタン製パッドは高級感があります。硬くて傷つきにくいので、小傷に雑菌が繁殖せず、いつも清潔に保てます。一方、汗や皮脂で滑りやすく、透明の樹脂のパッドより目立ちやすくなります。
チタンパッドのメリットとデメリットをまとめました。
細部へのこだわりあるデザイン
耳当ての内側にブランドロゴがあしらわれて、高級感をプラスしています。綺麗に埋め込まれていて、段差はありません。


インレット(はめ込み)のロゴは取れやすいですが、シルバーコレクションのロゴは5年以上使っても取れません。
軽快な掛け心地
バネが効く構造なので、掛け外しがスムーズで、掛けた時に締め付け感がありません。

鋭角的でソリッドなバネ部分のフォルムは、機能性とデザイン性の両方を兼ね備えています。

眼鏡市場のシルバーコレクションの評判・口コミ
Twitter上にある「シルバーコレクション」の評判、口コミをまとめました。悪い口コミは、見つかりませんでした。
「コスパが高い」という口コミが数件ありました。
実際の口コミを見る
来月12日に出来上がり😊👍
— Mr.Y★ Eセット😎(よっぴぃ〜) (@TAKE_IT_TIME830) December 31, 2021
眼鏡市場の👓シルバーコレクションっていう物😁
19800+ブルーライトカット(オプション)=23100円ばい♪😊
超〜極薄レンズどえーーーす!HOYAのレンズ✨✨✨😍 pic.twitter.com/lYLWmWuQbI
候補は眼鏡市場のシルバーコレクションかアイアスリート、JAPONISM、999.9
— ぼす (@boss_harpies) February 26, 2015
後半2つは眼鏡市場の倍ぐらいの値段がするが…。
【まとめ】眼鏡市場のちょいワルメガネについて
今回は、眼鏡市場のシルバーコレクションについて解説しました。
シルバーコレクションの特徴をまとめると、次のようになります。
- メタルの素材感が魅力
- スタイリッシュでモダンなデザイン
- 自己主張しすぎない個性
- 掛け心地がいい
「ちょいワル風」「できる男」などの魅せたいイメージがハッキリしている人に特にオススメのビジネスに効く1本です。