メガディアについて詳しく知るボタン

眼鏡市場のSABATRA(サバトラ)のレビュー|評判・口コミ|

  • URLをコピーしました!

メガネの聖地”福井県鯖江”の職人技が生み出す、日本製チタンフレームがサバトラ。

40代・50代になると、それなりの地位につき、部下も増え、大事な対外折衝を任されることも。スムーズに仕事を進めるためにも、立場に見合った「年相応の本格メガネ」がビジネスに効きます。

今回は、眼鏡市場の鯖江フレームであるサバトラをレビューします。サバトラの購入を検討している人や鯖江のチタンフレームの良さを知りたい人に役に立つ記事です。

目次
スポンサーリンク

眼鏡市場の鯖江のメガネフレーム SABATRAとは?

眼鏡市場公式サイトより スクショ

サバトラとは、サバエトラディショナルの略で、鯖江の眼鏡づくりの伝統を体現したメガネフレームです。

鯖江が築いてきた伝統とは、「世界一の眼鏡加工技術と品質への飽くなき追及」。

細部までこだわって作られていて、上質感がにじみ出ています。モノ選びに妥協したくない、本物がわかる男性にピッタリです。

鯖江のメガネフレームの強み

眼鏡の産地として眼鏡づくりの技術を磨いてきた鯖江のメガネは品質面では世界でいちばん。

他の眼鏡産地より優れている点がたくさんあります。

  • 金型の精度
  • 研磨技術
  • ロー付け技術
  • 塗装技術
  • 職人の技術

ただ、高コストになりがちで、量産能力と生産効率が高い中国製メガネには価格面では太刀打ちできません。

眼鏡市場プロデュース「本物の鯖江ブランド」

質の優れた国産チタン材を用い、職人の手で一本一本丁寧に作られた正統派チタンフレーム

鯖江に自社工場を持ち、1,000を超える店舗を展開すスケールメリットによって、眼鏡市場は、高品質鯖江フレームを19,800円というお手頃価格で提供しています。

サバトラと同じ鯖江製で、デザインが保守的な達というブランドもあります。

眼鏡市場のサバトラを実際に使った感想

眼鏡市場のサバトラ SBT-024とSBT-027を平置きした画像

購入した品番は、「SBT-024」と「SBT-027」。下に枠がないハーフリムのタイプ。

価格は19,800円と高いですが、JINSの13,200円の中国製チタンフレームとは比べものにならない程のクオリティーです。

欠点のない優秀なチタンフレームです。鯖江が培ってきた丁寧なモノづくりの伝統が凝縮されています。

サバトラを「デザイン」「品質」「コスパ」「掛け心地」の点で評価しました。

デザイン
トレンド
ベーシック
品質・技術力
低品質
高品質
コスパ
低い
高い
掛け心地
悪い
良い

サバトラを実際使ってみた感想を詳しく紹介します。

ビジネスに最適なデザイン

眼鏡市場の鯖江チタンフレームの斜め画像

ビジネスシーンで好感度がアップする上品なデザイン。日本人の顔に馴染みやむ横長のスクエア型がシャープさを演出。

クセの無いフォルムがどんなシーンにも溶け込み、相手に誠実な印象を与え、信頼感がアップします。

緩やかなアーチ状のブロータイプは、知性的な印象を与えます。

眼鏡市場のサバトラ「SBT-027」のブローラインの画像

シャープさをアップさせたシルバーコレクションというブランドがあります。

シンプル×上質感

光沢感のある部分と、マットの部分で2色のメッキを使い質感の違いを出して、メタルフレームならではの高級感を演出

派手な装飾や難易度が高いデザインではないものの、日本的な奥ゆかしく洗練されたデザイン

小さなパーツの精度が高く、細部まで手を抜かず作り込まれているので、フレームから落ち着きや貫禄が漂います。

サバトラSBT-024の凹凸デザインと2色メッキがわかる画像

柔らかいフィット感

弾力性のあるβチタンの板状のバネパーツによって、頭部をやさしく包み込みます

眼鏡市場のサバトラの板バネパーツの画像

機能性だけでなく、サイドのデザインのアクセントになっています。

SBT-024を横から見た画像
SBT-027を横から見た画像

テンプルもお顔を抱き込む形状をしています。

サバトラのテンプル形状の画像

フロントとテンプル(つる)はチタンなのですが、チタンフレーム特有のカチッと安定した装着感というよりは、ふわっとした掛け心地です。

鯖江トラッドなデザインながら、掛け心地は現代風にアップデートされています。

サバトラのテンプルを広げた画像の画像

高品質・低価格

サバトラのメッキの質感の画像

2万円以下のメガネとしては、過剰品質と思えるほど綺麗な作り。メッキの質感が良く、全体的な完成度が高いです。

このクオリティーのメガネを中国で作っても、他のお店は2万円以下で販売できません。業界トップの眼鏡市場だから実現できる圧倒的なコスパです。

耐久性が高い

長く使えるための耐久性を確保した頑丈な作りになっています。スタイリッシュさと軽さを追求するために薄いデザインですが、10年使える頑丈性を兼ね備えています。

眼鏡市場のブランドの中で、最も壊れにくいメガネの一つです。

眼鏡市場のサバトラの評判・口コミ

Twitter上にある「サバトラ」の評判、口コミをまとめました。悪い口コミは、見つかりませんでした。

コスパが高い」「品質が良い」と良い口コミばかりでした。全体的に「サバトラ」の評判はいいです。

実際の口コミを見る

【まとめ】眼鏡市場の鯖江チタンフレーム「サバトラ」について

今回は、眼鏡市場のサバトラについて解説しました。

サバトラの特徴をまとめると、次のようになります。

  • 高品質・低価格
  • 掛け心地がいい
  • 質感が高い
  • 丈夫で壊れにくい

シンプルで主張しすぎないデザインですが、高級感があります。知的で誠実な印象を与えられるカッチリしたフレームなので、ビジネスに最適です。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
スポンサーリンク
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次