
メガネには「優しくて真面目」というイメージがあります。でも、マサキマツシマのメガネには、そういったイメージが一切ありません。

男らしさを引き立て、男の品格を格上げしてくれるアイテムです。特に40代・50代の男性から人気で、年2回、新作が発表されるのですが、毎回1本購入するようなコアなファンがいます。
マサキマツシマの人気に衰えはなく、今でも発売後すぐに完売するほどです。
この記事では、マサキの人気の理由やマサキがオススメな人について解説します。
マサキマツシマは、いかついメガネの代表

マサキは「ゴツつく、吊り上がった、立体的なメガネ」の代表的なメガネブランド。
Masaki Matsushima eyesの製造メーカーのブランド説明をご紹介します。
キーワードは「アーティスティック」「ソリッド」「フィーチャースティック」。
株式会社 サンリーブより 引用
シャープでスタイリッシュなデザインに機能性も加味した立体的ディティールのアイウェア。
マサキマツシマのメガネが人気の理由

マサキマツシマはデザインが多彩です。マサキテイストがアクセント程度に入った端正なモデルも多数用意されています。
ですので、人気の理由は様々です。ここでは、「マサキらしいマサキ」の人気の理由を挙げていきます。
- 威圧感が漂う圧倒的な存在感
- 都会的でスタイリッシュ
- 掛けるシーンを選ばない
- 立体的なデザイン
- 横幅が大きい
- 掛け心地がいい
男らしさを体現した、いかついデザイン

刀やブレードを想起させるエッジーなデザインに宿る「凶暴さ」が最大の魅力。

光沢強めのギラギラしたカラーリングが、鋭い眼光を演出します。

フレームのトップラインが吊り上がっているので、目ヂカラがアップし、男らしさを際立たせます。

近未来的で知性溢れるかっこいいデザイン

マサキの男らしさは、ワイルドさとは違います。黒縁メガネのような無骨なイメージはありません。
フロントの流麗なラインは、力強くも美しく、シャープでスタイリッシュです。

美しく均整のとれたフォルムからは、「安定感」や「知性」を感じます。

ビジネスシーンでも掛けられる万能デザイン
存在感あるメガネなので、職場によるとは思いますが、ほとんどのモデルは、掛けるシーンを選びません。
プライベートでもビジネスでも使える実用性の高いデザインです。
スーツスタイルに合わせると、意志の強い「できる男」を演出し、カジュアルスタイルに合わせると、一気にドレス感が高まりスタイリッシュな装いにしてくれます。
三次元的なデザイン
平面的な顔の日本人の顔を立体的に見せてくれます。


上の写真のモデルは、ブリッジが前に飛び出しています。奥行きのあるデザインによって、お顔を立体的に見せることができます。
横から見られたときに、三次元構造のフロントの造形がお顔の立体感を演出します。

それに、多層構造のデザインは、パッと見ただけで高いメガネだとわかります。
蝶番などの細かいパーツも未来的でスタイリッシュです。

大きめのサイズ展開
全体的に大きめサイズで、フレームの下の枠がないタイプが多いので、視野が広く快適な視界が得られます。
デザイン的に「小顔効果」と「引き締め効果」があるので、ぽっちゃりしていて、お顔の大きい方にピッタリです。
サイドのラインがお顔に沿っていて、頬骨の出っ張りを目立たなくなります。

フレーム自体にボリュームがあるので、掛けた時に顔とメガネのバランスが良くなります。
掛け心地を追求したデザイン
テンプル(ツル)が90度以上開くように「バネ構造」を採用しているモデルが多く、締め付け感がなく優しい掛け心地に仕上がっています。


板バネパーツには弾力性に富むβチタンが使用されています。
以前のマサキよりも、掛け心地は随分進化しました。ゴツい見た目と柔らかい掛け心地のギャップがあります。

テンプルが外側にも開くので、メガネの掛けはずしがしやすく、使いやすいです。
マサキマツシマの眼鏡の品質

マサキマツシマは4万円くらいするので、高級フレームに分類されます。
鯖江の一流メーカーが製造していますし、眼鏡の展示会で何度も賞を受賞していて品質は折り紙付き。
同価格帯の「SAMURAI SHO」よりも品質が高いです。
マサキマツシマの眼鏡がオススメな人

マサキマツシマのメガネは、特に40~60代の男性から人気があります。
というのも、マサキにはたくさんのメリットがあります。
- 精悍な顔つき・自信に満ちた顔つきになる
- 知性的でシャープな男の色気を醸し出せる
- 初対面で人から舐められない
- ヤンチャな雰囲気を醸し出せる
- 広い視野で見やすい
- 軽くて、バネが効くので掛け心地が良い
ちょい悪に見られたい人
怖く見られたい・いかついメガネが欲しい人にオススメです。
レンズにグレー系の色を入れると、ヤクザ風やチンピラ風に仕上がり、威圧的で睨みの効くアクセサリーになります。

色付きのマサキを掛けると、運転中に割り込みされたり、煽り運転をされることは、なくなると思います。近寄りがたい怖いオーラで周りを圧倒できます。
若々しく見られたい人
モダンテイストなすっきりしたタイプは年配の方にも似合いやすいです。
「力強さ」や「遊び心」を感じるデザインを取り入れることで、若々しい印象になります。

メガネを掛けると、老けて見えることがありますが、マサキを掛けると10才くらい若返ります。
顔が大きい人・平面的な顔の人
大きめのサイズ感には理由があります。
フロントの両サイドが出っ張っているので、実際はフレーム表記サイズよりも大きいです。

通常サイズのメガネを掛けるとテンプルが顔にめり込んでしまう顔幅の広い人でも、締め付け感なく楽に掛けられます。
マサキの立体的な構造は、横から見られたときに平面な顔の欠点を隠してくれます。フロントからテンプルにかけて流れるようなフロントデザインは、メガネと顔が一体化したような印象を演出してくれます。
眼鏡市場のマサキママツシマがおすすめな理由

眼鏡市場は、マサキマツシマを取り扱っています。登録店制のブランドなので、全店舗で取り扱いがあるわけではありません。
眼鏡市場のマサキは業界最安値レベルです。取り扱い店舗は眼鏡市場公式サイトで確認できます。

ネットNGのブランドなので、オンラインショップでの取り扱いはありません。
取り扱い品番は2022年11月現在、厳選された定番4型のみ。マサキとしては落ち着いた印象の比較的かけやすいデザインです。

取り扱い品番
- MF-1165
- MF-1202
- MF-1215
- MF-1240
マサキマツシマの眼鏡の評判・口コミ
Twitter上にあるマサキマツシマのメガネの評判、口コミをまとめました。
「カッコいい」と良い口コミが多かったです。リピーターが多い印象で、マサキの評判はいいです。
実際の口コミを見る
約10年ぶりにメガネを新調😉
— ツジモン (@_tsujimon_) November 6, 2022
マサキマツシマがお気に入りなんですわ🤭 pic.twitter.com/riLJlEV5bX
仕事用の新しいメガネが欲しいな~と思いながらも、散財ごとが多すぎてなかなか。
— りーふ (@skr401501) February 15, 2020
今使ってるの家用はLACOSTEやけど、外出用と仕事用はマサキマツシマのハーフリム。
サングラスはSAMURAI翔、メインで使うのはこの辺り。
他にも10本くらいあるかな? pic.twitter.com/miRE7cH131
大阪で作ったメガネが届きました。😊
— 新倉(Shinkura)匡宏(Masahiro) (@2003_venus) December 18, 2021
マサキマツシマ。悩んだ末、金縁にしてみました。調光レンズにしたのでお届けになりました。☺️紫外線浴びるとレンズが黒くなり柄悪くなります。😆
メガネは大事なファッションアイテムです。😊似合わないかな?😆 pic.twitter.com/tETWWLiiHB
少し早い誕生日を
— 美良希 (@ozipo0903) September 2, 2018
家族に祝って貰いました🎉
久々に会ったら
じいちゃんがマサキマツシマの
メガネかけてた。笑
しっかり色付き。笑
家族を大事にします👍🏽
可愛いじいちゃん😬 pic.twitter.com/NnxiO9efcl
まとめ

マサキマツシマは、スタイリッシュ系のメガネブランドとして不動の地位を獲得しています。
多面カットが施されたメタルフレームは、どの角度から見てもカッコいいです。
テンプル(つる)がバネが効く構造になっているなど、掛け心地への配慮もなされています。見た目だけでなく、機能性が高いことも人気の理由のひとつです。