メガディアについて詳しく知るボタン

眼鏡市場のいかついメガネ「BEZEL EYES」の評判・口コミ・レビュー

  • URLをコピーしました!

いかついメガネと言えば、マサキマツシマ、ジャポニズム、SAMURAI SHOのようなブランドが有名。

フレームのみで4万以上する高級メガネブランドにも関わらず、大人気です。

カッコいいですが、高くてなかなか手が出ません。

デザインが上記3つのブランドと似ている、価格が半額のメガネが眼鏡市場にあります。眼鏡市場オリジナルブランド「BEZEL EYES(ベゼルアイズ)」です。

眼鏡市場公式サイトより スクショ

ラグジュアリーなデザインに選べるレンズがついて2万円台で購入可能。

今回は、眼鏡市場の「BEZEL EYES」を徹底レビューしていきます。

目次
スポンサーリンク

BEZEL EYES(ベゼルアイズ)のデザインと価格

「BEZEL EYES」はエッジが効いたスタイリッシュなデザインが特徴的。マサキは日本製ですが、「BEZEL EYES」は中国製のマサキといった感じ。

「19,800円」「23,100円」「26,400円」の3つの価格帯が用意されています。

価格はマサキの半額くらいなので、特にこだわりがなければ、「BEZEL」で十分だと思います。

眼鏡市場の商品の中でコスパランキング断トツ1位。工場が元々持っていた型を使用し、中国製ということを差し引いても安すぎます。

「BEZEL」の商品をいくつかご紹介します。

眼鏡市場公式サイトより スクショ

特に凝ったデザインですが、価格はなんと26,400円(税込)。あり得ないような価格設定です。

エッジが立っていて、尖っています。凶暴さを感じさせる、いかついメガネです。

眼鏡市場公式サイトより スクショ

ヤバめのデザインですが、価格は23,100円。フロントの剃り込みのようなラインがシャープさをプラスしています。ループ状のバネパーツがスタイリッシュです。

眼鏡市場公式サイトより スクショ

大人しいデザインのため、価格は19,800円。ビジネスシーンにも難なく溶け込みそうです。

上の3つのモデルはガッツリ系のデザインですが、バネが効く構造になっていて眼鏡市場らしい快適なフィット感を実現しています。

実際に購入したBEZEL EYESをレビュー

購入した型番は、「BZL-2433」のカラーはシルバー。価格は、19,800円。

レンズ横幅59mmというキングサイズが最大の特徴。左右のテンプル(つる)同士の内寸が153mmあるので、お顔が大きい人でも快適に掛けられます。

ちなみに普通サイズのメガネの左右テンプルの内寸は140~145mmです。

表情を引き締める吊り上がり気味のデザインとボリュームたっぷりメタルは、恰幅の良い人にピッタリの1本です。

BEZEL EYESのデザイン・掛け心地を詳しくレビューしていきます。

インパクトのあるデザイン

ボリューム感たっぷりのフロントは、存在感があり、いつもと違う雰囲気を演出してくれます。

一体型のメタルブロウならではの流れるようなデザインが特徴的。シンプルなブロウですが、目力を強めてくれます。

上から見ると、フロント両サイド上部にはネイビーのメッキが施されていて、オシャレな顔つきにひと役貢献しています。

分厚いメタルからは、重厚な雰囲気が漂います。

軽い掛け心地

古いモデルのため、現行モデルのようなバネパーツは備えていませんが、チタン製なので太いデザインの割には軽いです。

フレームのみの重量は、わずか14.9g。

横から見るとテンプルは太いですが、薄いシート状なので、ある程度の弾力性を確保しています。

チタンフレームのカッチリした掛け心地が好みの人にオススメです。

BEZEL EYESとシルバーコレクションを比較

BEZEL EYESと似たブランドとしてシルバーコレクションが挙げられます。

両ブランドの違いは次のようになります。

BEZEL EYES
シルバーコレクション
  • いかつい
  • ゴツい
  • 装飾が大胆でカラフル
  • サイズ大きめ
  • チタン製
  • 中国製
  • ちょい悪
  • スマート
  • シルバー本来の輝きを重視
  • サイズ普通
  • チタン製
  • 中国製

眼鏡市場のシルバーコレクションについては次の記事で詳しく解説しています。

眼鏡市場のBEZEL EYES(ベゼル アイズ)の評判・口コミ

Twitter上の眼鏡市場のBEZEL EYESの評判・口コミをまとめました。

カッコいい」「掛け心地がいいと良い口コミが多かったです。ただ、「折れた」という悪い口コミが1件ありました。

全体的にBEZEL EYESの口コミはいいです。

実際の口コミを見る

まとめ:BEZEL EYESは、いかついメガネが好きな人にオススメ

今回は眼鏡市場の「BEZEL EYS(ベゼルアイズ)」について解説しました。

マサキマツシマ、ジャポニズム、SAMURAI SHOが好きな人は絶対に気に入るブランドです。

デザインはマサキマツシマとほぼ一緒で、価格は半分程度。レンズ込みで2万円台で購入できるコスパ最強のメガネです。

BEZEL EYESは次のような人にオススメです。

  • いかついメガネが好きな人
  • 強面に見られたい人
  • イメチェンしたい人
  • 人と違うメガネが欲しい人
  • 2本目の休日用のメガネが欲しい人

いかついデザインからビジネスに使えるデザインまで幅広いラインアップが用意されていますよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
スポンサーリンク
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次