メガディアについて詳しく知るボタン

新定番「JINS クラシック」のアセテートフレームのレビュー|評判・口コミ|

  • URLをコピーしました!

メガネのファッション化に大きく貢献した「JINS CLASSIC」。

「JINS クラシック」から選べば、外しませんし、クラシックブームは今後も続きそうなので、数年のトレンド保証付きです。

この記事では、購入したJINSクラシックの新定番のアセテートフレームをレビューします。

目次
スポンサーリンク

JINSクラシックの新定番について

JINSの代表的なブランドである「JINS CLASSIC」のラインナップが大幅に変更されました。

商品バリエーションは、アセテート素材のプラスチック製が増えて、メタルフレームが減りました。

そして、価格も少し高くなりました。

  • 8,800円→9,900円
  • 13,200円→13,900円

JINSの新定番のアセテートフレーム(セル枠)は、掛けると手っ取り早く今っぽい雰囲気になります。オシャレなだけでなく、品質も高く、すごくお買い得です。

JINSクラシックのアセテートのレビュー

購入した品番は、UCF-22A-166のデミブラウン(べっ甲柄)。

性別に関係なく掛けられる形状とサイズ感ですが、エッジが立っているので、どちらかと言えば男性向けのデザインです。

少し太めの流行りのデザイン

セレクトショップのおしゃれブランドと同じくらいオシャレ。EYEVANのショップにこっそり並べていても、気づかれないレベル

ですが、よく見るとやっぱり違います。

トップリムが凹んでいるというか、歪んでいるように見えます。

全体的にボリュームがあり、存在感があります。スキニーなクラシックメタルを既に持っている人の2本目のメガネとしてオススメです。

美しい艶と綺麗な発色|質感がいい|

磨きが丁寧で、綺麗なツヤ感です。独特の温かみのある質感を醸し出しています。ちなみに、ブラウン系やレッド系のフレームは秋によく売れます。

面取りがしっかりされていて、角がなく丸みを帯びているので、掛けたとき優しい印象になります。

デミブラウンはカジュアルな印象が強く、モノトーンのきれいめな服装には合わせにくいです。

高品質&低価格

このクオリティーで9,900円は破格の安さです。他社では、この価格でこんなに綺麗に作れません。

蝶番の周りの磨き残しがなく、細部まで綺麗に作り込まれています。テンプルの芯には飾りが彫られた金属芯が使用されています。

5万円ほどするトムフォードのメガネより品質がいいです。

強めのクラシック感

「テンプル(つる)の芯の彫金」と「サイドの飾り鋲」が、よりクラシカルな印象を与えています。

クラシックフレームの王道のデザインで、すごくオシャレです。

重い

アセテート自体が重い上、デザインも厚みがあり、フレームのみ重量が30gもあります。

伊達メガネ用の度なしレンズを入れると、33.2g。

度入りレンズだと、さらに重くなります。

JINSのエアフレームのような軽いメガネに慣れていると、メガネの重量に違和感を感じると思います。

弾力性がない

アセテート自体が弾力性がない素材ですし、テンプルのデザインが太いこともあり、ガチガチの掛け心地。

耳の上に掛かるメガネの重さが気になります。オシャレですが、日常使うには疲れてしまいます。

JINSクラシックのアセテートフレームの評判・口コミ

Twitter上にあるジンズクラシックのアセテートフレームの評判、口コミをまとめました。

おしゃれ」「可愛い」「コスパがいい」と良い口コミが多かったです。

実際の口コミを見る

【まとめ】JINSクラシックのアセテートフレームについて

今回は、JINSクラシックの新定番アセテートフレーム「JINS CLASSIC Bold」をレビューしました。

商品の特徴をまとめました。

  • SNSで流行のおしゃれなデザイン
  • 1万円以下とは思えない品質の高さ
  • 掛け心地は良くない

JINSクラシックのアセテートフレームは、伊達メガネを買うなら、第一候補として強くオススメしたいブランドです。

JINS公式サイトはこちら↓

JINS 公式通販ショップ【JINSオンラインショップ】
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
スポンサーリンク
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次