
クラシックをJINSならではの解釈で現代風にアレンジしたシリーズが「JINS CLASSIC」。
昔ながらのデザインを踏襲しつつ、チタンやβチタンを使っていて、かけ心地がアップデートされています。

JINSの品質は、価格に対して非常に高く、他の格安メガネ店を圧倒しています。流行のクラシックを楽に掛けられるのが最大の魅力です。
今回は、JINSの1万3千円のオールチタンのメガネをレビューします。

お店で見た「JINS クラシック」の感想

新定番の9,900円のプラスチック製のメガネのクオリティーが高く、お買い得感があります。
メタルフレームは、彫金やアンティーク感の強いカラーリングが特徴で、海外ブランドのような印象を受けます。

オシャレ眼鏡ブランドの「MOSCOT」「オリバーピープルズ」を買う必要がなくなるほど、品質やデザイン性が高いです。
とはいえ、日本製のように品質が良いかというと、決してそうではありません。
JINSのオールチタンを実際に使った感想

購入した商品は「MTF-20S-264」のダークブラウン。

安くてお洒落で大満足です。装飾がなく、ミニマルなデザインなので、大人も気軽に掛けられるシンプルさが気に入ってます。
「オールチタン」というシリーズ名ですが、使用されている素材はチタンではありません。フロントもテンプル(つる)もβチタンという、チタンよりもバネ性が高く、細くて丈夫な素材が使用されています。
JINSのオールチタンのメリット
JINSのオールチタンには、たくさんの魅力があります。
- どんなコーディネートにも合わせやすい
- 13,200円には見えない高級感
- ストレスフリーな快適な装用感
デザインがおしゃれ

正統派のボストンタイプで、シルエットの美しさが際立っています。彫金や飾りがなく、ミニマルスタイルを突き通しています。

細身のメガネは目立たないのでコーディネートの邪魔をせず、お顔と一体化するように自然に溶け込みます。
濃淡のない単色のブラウンカラーは肌馴染みが良く、落ち着いた優しい印象になります。
JINSのメガネ全般に言えることですが、シルエットが綺麗です。世界的なデザイナーとのコラボ商品もあり、全体的にファッション性が高いです。
統一感ある鼻パッド

同系色のチタンパッドが、アンティーク感を醸し出しています。
チタンパッドには、メリットとデメリットがあります。
チタンは硬いので、傷つきにくく、いつも清潔に保てます。パッドの傷にばい菌が繁殖して不衛生になりません。
ですが、汗や油で滑りやすく、メガネがズレ落ちやすくなります。それに、硬いので鼻に跡が残りやすいです。
軽い

購入したモデルのフレームのみ重量は、わずか11g。伊達メガネ用の度なしレンズを入れても、13.4g。

軽いので耳が痛くなりにくく、鼻に跡がつきにくいです。
JINSのオールチタンのデメリット
商品をじっくり見ると、粗が目立ちます。購入してから1週間しか経っていないので、使っているうちにボロくなったわけではありません。
13,200円という値段なので、あまり細かいことを言うのは気が引けるのですが、プロ目線でデメリットを挙げていきます。
- テンプルが波打ったように、うねうね歪んでいる
- ネジが出っ張っている
- テンプルの開閉がスムーズじゃない
- メッキにムラがある
- レンズの加工が雑
テンプルがウネウネしている
見ても分かりますが、触るとデコボコしているのがハッキリわかります。左右両方ともウネウネしています。

ネジの寸法が合っていない
ネジが出っ張ていていたり、長さが足りていない箇所があります。
美しくないですし、最後までしっかり入っていないとネジが外れやすいです。

よく見ると、メッキの質感もベトッとしています。
テンプルの開閉がスムーズじゃない
テンプルも安いタイプを使っています。開閉がスムーズではなく、折りたたんだ状態からの開き始めはガシガシして、最大90度に開ききる最後の方はパタパタします。
表面処理が雑
下の画像からは、13,200円のJINSクラシックのコンビネーションシリーズです。JINSオールチタンと同じラインの商品です。
メッキのムラや曇りが目立つ箇所があります。

レンズの加工が雑

レンズの縁を磨いてないので、縁が白く目立ちます。度数は-3.50で、決して分厚いレンズではありません。
店舗に持っていけば、再加工してくれると思いますが、ちょっとガッカリです。
JINSのオールチタンの評判・口コミ
Twitter上にあるJINSクラシックのオールチタンの評判、口コミをまとめました。
「おしゃれ」「軽い」「掛け心地がいい」と良い口コミが多かったです。
実際の口コミを見る
JINSのオールチタンクラシック(スクウェア)を購入した。非常に軽くて掛けやすいです。オールチタンなので、汚れがさっと取れて、丈夫で弾力性があり、軽いのが素晴らしいです。価格の13900円はレンズ代を含む金額で、非常にリーズナブルです。 #JINS#jinsclassic https://t.co/n20qv8YMJi
— いちごパフェ(17) (@parfait1517) November 6, 2022
これは昨日JINSで買ったクラシックとか言うシリーズだったと思う眼鏡
— 銀雨水(しろがねうすい) (@shirogane_usui) June 6, 2021
ピンクゴールドが可愛いので嬉しい! pic.twitter.com/giond2YAOl
J!NSで眼鏡買いました。
— TakumiShinoda(シノタク@カメラYoutuber) (@takumi_tube) November 30, 2021
最近のJiNSめちゃくちゃカッコイイ。
このデザイン、オールチタン、レンズ込みで13,200円。
ヤバい👓 pic.twitter.com/SU36GMz6Wn
オリバーピープルズの眼鏡良かったんだけど重くて眼精疲労の原因になったぽいので、今はjinsのオールチタンにしてます。使い心地が軽いのと見た目がすき。 pic.twitter.com/sGEVWKfLj0
— 65点リーマン (@shisochodesu) October 1, 2022
おニューのメガネはJINSのオールチタン
— YUZURIHA🤷♂️←? (@0_fmt1) November 21, 2020
金色にしたけどだいぶイメージ変わるね〜
軽いのが素晴らしい。 pic.twitter.com/Orr3KiYSFB
JINS公式サイトはこちら↓
JINS 公式通販ショップ【JINSオンラインショップ】