
「Zoff CLASSIC」は「Zoff SAMRT」と並ぶZoffの主力ブランドです。
クラシカルな王道デザインが多く、ハズレのデザインがありません。
オシャレな今風のメガネが欲しい場合、Zoff CLASSICから選べば間違いがありません。
今回は、Zoff CLASSICを徹底レビューします。あわせて、JINS CLASSICとの違いを解説します。

ゾフクラシックのメガネを実際に使った感想

購入した品番は「ZF232003A」。価格は11,000円です。
加工が簡単な合金製なので、クラシックの意匠が細部にまで施されています。
ゾフクラシックを実際使って感じたメリットとデメリットをまとめました。
王道クラシックデザイン

女性に人気のほぼ丸に近いボストン型メガネです。レンズシェイプは丸みを帯びた可愛らしい形をしています。

全体的にバランスのとれた端正なデザインです。
マットな質感のゴールド色は落ち着いた上品な雰囲気を醸し出しています。
11,000円のメガネとしては、高級感があります。クラシックの彫金が細やかです。



フレームのみで4万円ほどするオリバーピープルズの彫金と比べても見劣りしません。


正直、両ブランドの彫金のクオリティーは、決して高くはありません。模様が潰れています。雑貨レベルの品質です。
オリバーピープルズについては次の記事で詳しく解説しています。
眼鏡市場の「THE BEDFORD HOTEL」は、23,100円と高いですが、彫金の模様がクッキリしています。

2万円前後の価格帯は、眼鏡市場の独壇場です。どのメガネ屋さんも太刀打ちできません。
そこそこ軽い

レンズを外した状態のフレームのみ重量が13.7gで、-2.00の度入りレンズを入れると20.3gです。ニッケル合金のメガネなので、超軽量とはいきません。
同じデザインでチタン製であれば、10g以下になると思います。

サイドのデザインも細いので、そこそこ軽く仕上がっています。

長時間かけていても、メガネが重いと感じることはありません。
掛け心地は普通
テンプル(つる)に弾力性がないので、カチッとした掛け心地です。

少し締め付け感があります。
ふわっとした掛け心地が好みの人は、チタン製のメガネがオススメです。
ジンズ クラシックとゾフ クラシックの違い

「JINS CLASSIC」と「Zoff CLASSIC」の価格帯を表にまとめました。
JINS CLASSIC | Zoff CLASSIC |
8,800円(旧型) ↓ 9,900円(新型) | 8,800円 |
13,200円(旧型) ↓ 13,900円(新型) | 11,000円 |
13,300円 |
ジンズは2022年10月の新作から値段を上げています。旧型の価格は据え置いたままです。
両ブランドの高価格帯ラインでは、使っている素材が異なります。
- ジンズの13,200円のフレームはチタンがメイン
- ゾフの11,000円と13,300円のフレームは合金がメイン
チタンのほうがステンレスや合金より優れた素材です。チタンは軽くてバネ性があり、アレルギーを引き起こしにくく、丈夫です。
同価格帯の商品ならJINSのほうがスペックは高いです。

ただ、Zoff CLASSICのほうが細部までクラシックの装飾が施されていて、オシャレだと思います。
ゾフクラシックのメガネの評判・口コミ

Twitter上にある「ゾフ クラシック」の評判、口コミをまとめました。
「おしゃれ」「かわいい」と良い口コミが多かったです。悪い口コミはありませんでした。
実際の口コミを見る
Zoffで伊達メガネ👓買った めっちゃいい pic.twitter.com/QIIDWt4neq
— こめん (@k03en) February 11, 2023
増税前に、zoffでおしゃれメガネを買ったよ。メガネ好きとして、似合う似合わないよりメガネとしての美しさをとったところがある。本末転倒。でも軽くてかわいい。メガネが。 pic.twitter.com/MhuOycWMDb
— ひきこさん (@hikico_morin) September 18, 2019
ゾフのクラシックで可愛い眼鏡、物体としてかなり好みなんだけど自分がかけて似合うかというと別の話なので、買いもせずただただその商品ページだけ表示し続けて眺めてる
— ちょいた (@luciferizm69) January 4, 2023
メガネ届いた〜👓
— 🍮かためのぷりん🍮 (@aiiro_ohanashi) August 19, 2022
Zoff CLASSICのピンクボストン💓
ブルーライトカットだから撮影には使えないけどかわいいメガネテンション上がる☺️✌️ pic.twitter.com/IQ6xXXei1q
【まとめ】ゾフ クラシックのメガネについて

今回は、ゾフクラシックのメガネについて解説しました。
ゾフクラシックは、機能性や掛け心地よりもファッションに特化したシリーズです。クラシカルな王道のレンズシェイプに少し装飾が施されたデザインが多いです。一般的に装飾が多いほど、若者っぽくなります。
クラシック感がそれほど強くないので、クラシックのメガネが初めての人にオススメしたい商品です。
最近は、彫金がたくさん施されたデザインよりもシンプルなデザインが流行しています。