メガディアについて詳しく知るボタン

【徹底レビュー】ゾフ クラシックのメガネの評判・口コミ

  • URLをコピーしました!

「Zoff CLASSIC」は、「Zoff SAMRT」と並ぶZoffの主力ブランド。

ユニセックスモデルが多く、クラシックの王道デザインが人気の理由です。

今回は、「Zoff CLASSIC」を徹底レビューします。

目次
スポンサーリンク

ゾフクラシックのメガネを実際に使った感想

購入した品番は、「ZF232003A」。価格は、11,000円。

加工が簡単な合金製なので、クラシックの意匠が細部にまで施されていてオシャレです。

ゾフクラシックの評価をまとめました。

メリット
デメリット
  • おしゃれなデザイン
  • 軽い
  • 掛け心地は普通

王道クラシックデザイン

女性に人気のほぼ丸に近いボストン型メガネ。丸みを帯びた可愛らしいレンズシェイプが特徴的。

全体的にバランスのとれた端正なデザインです。

落ち着いたゴールド色は落ち着いた上品な雰囲気を醸し出しています。

クラシックの彫金も細やかです。フレームのみで4万円ほどするオリバーピープルズの彫金と比べても見劣りしません。

OV-1104(MP-2)

正直、両ブランドの彫金のクオリティーは、決して高くはありません。

眼鏡市場の「THE BEDFORD HOTEL」は、23,100円と高いですが、彫金は繊細でとても綺麗です。

BFH-03

軽い

レンズを外した状態のフレームのみ重量が13.7g。-2.00の度入りレンズを入れると、20.3gです。

サイドのデザインも細いので、軽く仕上がっています。

長時間かけていても、メガネが重いと感じることがありません。

掛け心地は普通

テンプル(つる)に弾力性がないので、カチッとした掛け心地です。

少し締め付け感があります。

柔らかくふわっとした掛け心地が好みの人は、チタン製のメガネがオススメです。

ジンズ クラシックとゾフ クラシックの違い

「JINS CLASSIC」と「Zoff CLASSIC」の価格帯を表にまとめました。

JINS CLASSICZoff CLASSIC
8,800円(旧型)
 ↓
9,900円(新型)

8,800円
13,200円(旧型)
 ↓
13,900円(新型)

11,000円
13,300円

ジンズは2022年10月の新作から値段を上げています。旧型の価格は据え置いたままです。

両ブランドの高価格帯ラインでは、使っている素材が異なります。

  • ジンズの13,200円のフレームは、チタン
  • ゾフの11,000円と13,300円の素材は、ステンレスか合金

チタンのほうがステンレスや合金より優れた素材です。

チタンは、軽くてバネ性があり、アレルギーを引き起こしにくく、丈夫です。

ただ、Zoff CLASSICのほうが細部までクラシックの装飾が施されていて、オシャレだと思います。

ゾフクラシックのメガネの評判・口コミ

Twitter上にある「ゾフ クラシック」の評判、口コミをまとめました。

「おしゃれ」「かわいい」と良い口コミが多かったです。

実際の口コミを見る

【まとめ】ゾフ クラシックのメガネについて

今回は、ゾフクラシックのメガネについて解説しました。

ゾフクラシックは、機能性や掛け心地よりもファッションに特化したシリーズです。王道デザインが多く、クラシックのメガネが初めての人にオススメしたい商品です。

掛け心地を重視するなら、JINS CLASSICのチタン製フレームがオススメです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
スポンサーリンク
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次