
Zoff NIGHT&DAYは、メガネに前掛けカラーレンズを装着してサングラスに切り替えられる便利なアイテムです。
メガネとサングラスの2WAYの使い方ができるので、荷物を減らしたいアクティブな方に特にオススメです。
Zoff NIGHT&DAYは便利なアイテムですが、雑な部分やデメリットもあります。
今回は、実際に購入して使ってみた感想を交えながら、Zoff NIGHT&DAYを徹底レビューします。商品の購入を検討している人に役立つ内容です。

Zoff NIGHT&DAYを実際に使った感想・評価

購入した商品は「ZY232G02A-56E1」。価格は11,000円。
メガネ本体が8,800円ラインと同じスペックなので、プレートが実質2,200円です。こう考えるとお買い得感があります。
Zoff NIGHT&DAYを実際に使った感想をまとめました。
それぞれ詳しくレビューしていきます。
メリット①デザインがイマっぽい
全体的にイマっぽいオシャレな雰囲気を醸し出しています。流行のスキニーな丸メガネです。

黄色みを抑えたゴールドカラーは肌馴染みが良く、メガネの主張が弱いので、お顔の印象を変えにくいです。

金色のメガネのイメージについては次の記事で詳しく解説しています。
テンプル(つる)がべっ甲柄のプラスチックなので、よりクラシカルな印象に仕上がっています。

サングラスプレートを装着したとき、普通のサングラスにしか見えない自然な見た目です。

専用タイプではないクリップオンサングラスの場合、下の画像のように一体感がなく間に合わせ的な感じがします。

メリット②PCメガネ⇔サングラスにできる
Zoffはブルーライトカットレンズのオプションが無料です。

Zoffのブルーライトカット33%のレンズは透明度が高いので、プレートのカラーレンズと重なっても視界が暗くなりません。


室内ではブルーライトカットメガネ、屋外ではサングラスという2つの使い方ができてお得です。
メリット③まぶしさを和らげてくれる
プレート全体の縁にフードが付いているので、上下左右の光の侵入をブロックします。まぶしさを和らげてくれます。

デメリット①プレートが外れやすい
Zoff NIGHT&DAYの最大のデメリットは、プレートが外れやすいことです。ちょっとした衝撃でポロっと落ちてしまい、扱いに気を遣います。
プレートが外れやすい理由は3つあります。
- マグネットの磁力が弱い
- フック部分の溝が広すぎてひっかからない
- 専用プレートなのにピッタリ合っていない
マグネットが弱い
単純に磁力が弱いです。店舗に行って同じ商品を確認したところ、店頭の商品もマグネットが弱かったです。
他のNIGHT&DAYの商品を触っていて気付いたのですが、シート状メタルの「BUSINESS LINE」は、逆にマグネットが強力すぎてプレートを片手で外せませんでした。

フックが効かない
前掛けサングラスの中央にフックがついています。

下の画像は、左右のレンズを繋ぐ箇所をアップで撮影したものです。


フックはついているものの、溝が広すぎてフックの機能を果たしません。引っかからずに簡単に外れます。
また、フック表面が曲面形状のため、滑りやすいです。

専用プレートがピッタリ合っていない
そもそもプレートとメガネのサイズがピッタリ合っていません。
装着した状態でプレートを触ると、グラグラ動きます。


メガネの掛け外しの際、プレートが外れて落下したことが何度もあります。
デメリット②NIGHT&DAYは重い
NIGHT&DAYは重たいので、長時間着用していると疲れます。
メガネ本体 | プレート |
23g | 7.8g |
度なしレンズ入りのメガネ本体が23gもあります。サングラスプレートを装着すると30gを超えます。度付きレンズの場合、さらに重たくなります。


重たいですが、通勤やちょっとしたお出かけには使えます。
Zoff NIGHT&DAY(2WAYメガネ)の評判・口コミ

Twitter上のZoff NIGHT&DAYの口コミをまとめました。
「運転のとき便利」「通勤のときに使っている」という口コミがあり、用途や目的に合わせて上手く活用しているようです。
全体的に良い口コミが多かったですが、悪い口コミとして、「プレートが外れる」「レンズがプレートにぶつかってガタつく」というものがありました。
度が強くレンズが分厚い場合、メガネレンズがサングラスプレートにぶつかる可能性があります。購入するときは店員さんに確認したほうがいいと思います。
実際の口コミを見る
こんばんは ゆいはん
— Zenki (@Zenki_Yuihan) January 6, 2023
安全運転して良いなぁ😎
僕はメガネを普段かけます
運転の時も🤓
日差しが強い時
クリップオンサングラスを使用する
Zoff NIGHT&DAYはオススメですね#ゆいはんメール
ZoffのNight&Dayを購入。通勤時に太陽に向かって運転するので機能的でとても良い
— Koko Rasu 🪐 (@Koko_Rasu) July 6, 2022
サングラスがないときつい季節になりました。zoffのNIGHT&DAYがとても便利で愛用しています。
— ふじ@カービング修行僧 (@uhfuji) April 25, 2022
ZoffのNIGHT&DAYを買って去年はわりと快適に過ごせていたんだが、愚かなのでグラサン部分だけ無くしてしまってただのメガネになってしまったのだ……。
— はたぽ@4m (@hatapo_ponpon) June 28, 2022
新調したい。
サイトするのには当然必須ですが、ラインも見易くなるしダメージは減らせるしで使い出すと手放せないですよね。
— ブチ㌠ (@BuchiKaki) August 23, 2022
眼鏡マンなのでZoffのnight&day使ってますが、たまに衝撃でポロッと外れるのでいつ落とすかヒヤヒヤです。
ドライブ用のサングラスとスポーツ用のメガネが欲しかったのでZoffのサングラスになるメガネ「NIGHT&DAY」をネットで買ってレンズを入れてもらったのだけど…レンズ入れたらサングラスがガタガタで落ち着かなくなった。少し歪んでる??
— きんちゃんはチャージモード (@kinchan1059) December 21, 2021
これはもう一回店で見てもらうしかないなぁ。
【まとめ】Zoff NIGHT&DAYは2WAYの使い方ができて便利

今回は、Zoff NIGHT&DAYについて解説しました。
メガネとサングラスの両方の使い方ができる便利なアイテムです。
Zoff NIGHT&DAYのキャッチコピーは「メガネときどきサングラス」。サングラスプレートをつけると重くなるので、メガネをメインに据えた使い方をオススメします。
通常の度付きサングラスのほうが、軽くて快適です。
プレートのガタツキ、着脱のしやすさ(マグネットの強さ)は商品によって異なるので、確認してから購入したほうがいいと思います。
ZoffのNIGHT&DAYのように2WAYで使えるJINSの商品については次の記事で解説してます。