メガディアについて詳しく知る

オーバーグラスはダサい?かっこいいオススメのオーバーグラスはコレ!

オーバーグラスとはメガネの上から着用できるサングラスのこと。

今使っている度付きメガネの見え方はそのままに、まぶしさを軽減できる便利なアイテムです。

ただ、オーバーグラスにはダサいイメージがあることも事実です。

そこで今回は、オーバーグラスがダサいと思われる理由と比較的ダサくないオーバーグラスをご紹介します。あわせてオーバーグラスのメリットとデメリットについても解説します。

目次

オーバーグラスのメリット・デメリット

視力補正のためにメガネをかけている人は、サングラスを購入してもそのまま使えません。

そのため、次の3つのサングラスが候補に挙がります。

  • オーバーグラス
  • クリップオンサングラス
  • 度付きサングラス

上記3種類のサングラスを比較しつつ、それぞれのメリットとデメリットを解説していきます。

オーバーグラスのメリット・デメリット

オーバーグラスは普段使っているメガネの上から着用するタイプです。

オーバーグラスのメリットとデメリットは次のようになります。

メリット
デメリット
  • 度付きサングラスより安い
  • 視力が変わっても使い続けられるのでコスパがいい
  • メガネ全体を覆う形のため、まぶしさ軽減に効果的
  • 見た目がダサい
  • 重たいので鼻や耳が痛くなりやすい

デメリットを極力おさえたモデルもあるので、のちほどオススメ商品をご紹介します。

クリップオンサングラスのメリット・デメリット

クリップオンサングラスとはメガネにサングラスレンズをクリップで留めるタイプです。

アックスのASP-3PCS

クリップオンサングラスのメリットとデメリットは次のようになります。

メリット
デメリット
  • 着脱が簡単
  • 安い
  • 耐久性が低い
  • ダサい
  • メガネとサングラスレンズに隙間があるので、光が差し込み、眩しい
ASP-3PCSを装着したメガネ

クリップオンサングラスを装着したメガネの横からの見た目はスマートではありません。前掛けレンズとメガネとの一体感がなく、取ってつけたような安っぽい印象を受けます。

クリップオンサングラスについては次の記事でくわしく解説しています。

度付きサングラスのメリット・デメリット

度付きサングラスとは既成のサングラスをカスタマイズして自分に合った度数を入れるタイプです。

度付きサングラスのメリットとデメリットは次のようになります。

メリット
デメリット
  • 快適な視界
  • 軽い装着感
  • フィット感に優れ、動きに強いからスポーツに最適
  • オシャレ
  • 視力が変わると見えにくくなり、買い替えが必要
  • 追加のレンズ代金が発生するので、価格が高い

値段さえ気にしなければ、メリットしかありません。「サングラス代金+度付きレンズ代金」となるので、トータル価格が高くなります。

眼鏡市場ならレイバンなどのブランドサングラスの度付き追加オプション費用をおさえられます。

  • 6,200円(標準球面レンズ)
  • 8,200円(薄型球面レンズ)
眼鏡市場公式サイトより スクショ

ほかにもお得なセット品が豊富に用意されているので、度付きサングラスが欲しい場合、眼鏡市場がオススメです。

眼鏡市場公式サイトより スクショ

ちなみに通常のフレームにカラーレンズを入れる場合、追加料金は3,300円です。

詳しくは眼鏡市場公式サイトをご確認ください。

オーバーグラスはダサい?

そもそも、オーバーグラスはオシャレのために使うアイテムではありません。

運転・釣り・サイクリングのときにクリアな視界を確保するためや紫外線から目を保護するために使うものです。

オーバーグラスをかけて街中を歩くわけではないので、着用した姿がダサくても気になりません。

オーバーグラスがダサい理由は、

  • 真正面からは、異様にデカいサングラス
  • 横からはVRゴーグル

のように見えるからです。

オーバーグラスはサイズが大きいので、ゴーグルっぽい見た目になります

オーバーグラスを着用した男性

縦幅と横幅が大きいうえに、メガネを収納できるスペースを確保するため奥行きのある構造となっています。

オーバーグラスの構造

横から見ると、前に出っ張ているように見えるので、横からの見た目はスマートではありません。

オーバーグラスをかけたときのイメージ

オーバーグラスはダサい?ダサくない?|アンケート調査|

メガディアでは、「オーバーグラスはダサいのか、ダサくないのか」についてアンケートを実施しました。

オーバーグラスに関するリアルな声を公開します。

読者様からの口コミを踏まえた結果は次のようになります。

あなたの意見を聞かせてください

アンケート実施中

オーバーグラスはダサい?ダサくない?

投票すると、アンケート結果が表示されます。

Twitter上のオーバーグラスの評判・口コミ

Twitter上のオーバーグラスの口コミをまとめました。

オーバーグラスを使っている本人が「ダサい」と感じつつ、便利だから愛用しているケースが多いようです。

実際の口コミをみる

偏光レンズのおすすめオーバーグラス

オススメの偏光レンズのオーバーグラスはアックスのSG-604PとSG-605Pです。アックスは老舗のサングラスメーカーで、ニッチな商品開発を得意としています。

2つの商品はサイズ以外に大きなちがいはありません。SG-604Pをひとまわり大きくしたのがSG-605Pです。

サイズカラバリ
SG-604P小さめ2色
SG-605P大きめ4色
SG-605PとSG-604P

大は小をかねるので、大きめのSG-605Pを選ぶ人が圧倒的多数派です。SG-605Pはレンズのカラーが多いことも人気の理由です。

アックスのオーバーグラス「SG-605P」がオススメな理由は5つあります。

  • スタイリッシュなデザイン
  • 大きいのでどんなフレームにも対応
  • 耳当て部分が自分で曲げられるので、フィットする
  • 一体型レンズなので、両サイドの視野が広くて安全
  • 偏光レンズだから、反射光をカットし、まぶしさ軽減

デザインがスタイリッシュ

SG-604PとSG-605Pはオーバーグラスの中ではスッキリしたスタイリッシュなデザインです。塗装の質感もよく、安っぽい印象はありません。

SG-604P
SG-605P

クリア系のフレームはゴツい印象を弱めるとができます。

どんなフレームにも対応

オーバーグラスはメガネ屋さんには置いていないので、Amazonや楽天などのショップで購入するケースが多くなります。

そのため、試着して普段のメガネがオーバーグラスの枠の中におさまるかどうか確認できません。

SG-605Pは縦幅のある遠近両用メガネが入るくらいの余裕を持たせたサイズ設計です。「購入したもののサイズが合わなかった・・」ということが起こりにくいと思います。

SG-605P:幅145mm×高さ46mm以内のメガネに対応

耳が痛くなりにくい・ズレ落ちにくい

金属芯にラバーを被せた耳当てなので、自分の耳の形に合わせてに曲げることができます。

フィット感を高めることでズレ落ちを防止できます。

視野が広くて見やすい

一体型レンズなので、視野が広くて見やすいです

クリア系のフレーム(枠)の場合、圧迫感が少なく、ナチュラルな視界が得られます。

SG-604PやSG-605Pのような一体型レンズは値段が高いので、採用されるモデルは多くありません。

良いレンズを使っていても視野が狭いと見にくさを感じてしまいます。水中ゴーグルのようにサイドの視界が閉ざされたタイプは、運転などで使うのは危険です。

TALEX公式サイトより スクショ

反射光をカットし、まぶしさを軽減

偏光レンズは、まぶしさの原因となる反射光をカットします。目に優しい光だけを通すので、クリアで快適な視界が広がります。

偏光レンズの仕組みを解説

とくにSG-605Pのレンズは薄いので夕暮れ時でも明るい視界をキープできます。逆に言うと真夏の晴天の日中は、レンズの濃さに物足りなさを感じることがあります。

偏光レンズの欠点として、カーナビの画面などが見にくくなるというデメリットが挙げられます。

created by Rinker
AXE(アックス)
¥4,763 (2024/04/19 21:12:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
AXE(アックス)
¥4,400 (2024/04/19 10:53:34時点 Amazon調べ-詳細)

通常カラーレンズのおすすめオーバーグラス

通常カラーレンズのおすすめオーバーグラスはエリカオプチカルの「 EC-10 UV420 プレミアム 」。エリカオプチカルは、アイケアに特化した福井の眼鏡メーカーです。

アックスのSG-605P同様、サイドの視野が広いので安全性が高いモデルになります。

おでこに当たる部分と耳当て部分にラバーがついているので、肌へのアタリが優しく、快適にかけられます。

左右上下からの光の侵入を防ぐので、光に過敏な人のアイケア対策にピッタリです。

「 EC-10 UV420 プレミアム 」の最大の特徴はレンズ両面にくもり止め加工が施されていること。空気がこもり、レンズがくもりやすいオーバーグラスの弱点を克服しています。

レンズが曇りやすい寒い時期にオススメです。

created by Rinker
ericaoptical(エリカ オプチカル)
¥3,643 (2024/04/19 21:12:41時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

今回はオーバーグラスがダサいという評判とオススメのオーバーグラスについて解説しました。

オーバーグラスは前方に出っ張ってしまうので、カッコよくはありませんが、使っている人はオーバーグラスはダサいことを受け入れたうえで便利さに惹かれています。

お手軽に快適な視界が得られて、目が疲れにくいのは大きなメリットです。

運転や釣り、サイクリングのときにクリアな視界を確保するためや紫外線から目を保護するために使っている人が多いようです。オーバーグラスをかけて街中を歩くわけではないので、着用した姿がダサい点は気にならないと思います。

オーバーグラスを選ぶポイントをまとめると次のようになります。

  • 普段のメガネとオーバーグラスのサイズ感
  • 耳当て部分を調整できるかどうか
  • 視野は十分か・圧迫感を感じないかどうか
  • 偏光レンズか通常カラーレンズかどうか

この記事では、アックスのSG-605Pをオススメのオーバーグラスとして紹介しましたが、上記の選び方のポイントをチェックして、自分に合ったオーバーグラスを選べば、ほかの商品でも問題ありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次