メガディアについて詳しく知るボタン

レイバンのクラブマスターの49サイズと51サイズどっちを買うべき?

  • URLをコピーしました!
  • 49サイズと51サイズの違いは?
  • 49サイズと51サイズのどちらが人気?

クラブマスターは、性別に関係なく人気で、独特のレトロ感が多くの人を魅了し続けています。ただ、インパクトが強いサングラスなだけに、サイズ選びは慎重にしたいところ。

クラブマスターには、主に49サイズと51サイズの2つのサイズがあるので、どちらにしようか迷っている人も多いと思います。

そこで今回は、クラブマスターの49サイズと51サイズを徹底比較します。

目次

クラブマスター 49と51のサイズ比較

「49・51」はレンズ横幅(mm)のこと。

49サイズと聞くと、小さいのではないかと思ってしまいますが、ゆったりしたサイズ感です。

上の画像でわかるように、サイドの斜線部分の幅があるので、全体の横幅はそこそこ大きいです。

ちなみに、メガネのサイズは2mm刻みのサイズ展開が一般的で、ウェイファーラーも52サイズと54サイズの2つのサイズがあります。

クラブマスターの49と51はデザインに大きな違いはありませんが、ウェイファーラーの52と54はデザインが全然違います。詳しくは次の記事で解説しています。

クラブマスターの49サイズと51サイズには次の3つの違いがあります。

  • 全体のサイズ感
  • レンズシェイプの
  • テンプル(つる)の長さ

それぞれ詳しく比較していきます。

全体のサイズ感

下の画像は、同じ環境で撮影したものです。レンズ横幅だけでなく、縦幅も大きくなっていることがわかります。

クラブマスターの49サイズと51サイズのサイズスペックと重量は以下のようになります。

49サイズ51サイズ
レンズ横幅49mm51mm
ブリッジ幅21mm21mm
テンプル長140mm145mm
レンズ縦幅41.5mm43.5mm
フロント全体縦幅45mm47mm
フロント全体横幅139.5mm143.5mm
左右テンプル内寸135.5mm140.5mm
重量36.4g38.5g

フロントの全体縦幅が2mm違います。一見それほど大きな違いは感じませんが、顔に載せたときは明らかな違いを感じます

左右テンプルの内寸が5mm違うので、かけた時のフィット感が大きく変わります。

49サイズと51サイズの重さはほとんど変わりません。

メガネのサイズについては次の記事で詳しく解説しています。

レンズシェイプの比較

51サイズは縦にも2mm大きくなっているので、49サイズとは縦横の比率が異なります。

51サイズは少しぼてっとした丸っこい形になっています。49サイズのほうがシュッとしたスッキリしたデザインです。

テンプル(つる)の長さ

テンプルの長さは伸ばした状態の長さのこと。

51サイズのテンプルが5mm長いです。

日本で販売されているメガネのテンプル長は、大体140~145mmくらい。49サイズのテンプルが短いわけではありません。

クラブマスターのテンプル素材は、温めると曲がるので耳に合わせて調整できます。長さが足りない場合、調整が難しくなりますが、140mmあれば大体の人は問題なく掛けられると思います。

クラブマスターの49と51どちらが人気?

クラブマスター49サイズとと51サイズは、どちらも同じくらい人気です。サイズによる若干のデザインの違いはありますが、気にならないレベルなので、サイズ感で選ぶのが良いと思います。

49サイズのほうが端正なデザインですが、ほとんど変わりません。

クラブマスターのような強烈な個性を持つサングラスは、サイズが大きいとサングラスが浮いてしまいます

メガネの「似合う・似合わない」はシビアです。レンズ横幅が2ミリ違うだけで、掛けたときの印象は大きく変わります。

好みによりますが、クラブマスターは少し小さめサイズを掛けると、スマートな印象に仕上がります

クラブマスターのアジアンフィットモデルはある?

クラブマスターの鼻パッドの写真

クラブマスターは、鼻パッドにクリングス(針金パーツ)がついています。掛ける人に合わせて鼻パッドの位置を調整できるので、「アジアンフィット」や「USフィット」の区別はありません。

「RB 3016」の1つの型番しかなく、型番の後ろに「F」がついたアジア人向けのモデルはありません。

クラブマスターのテンプル内側に記載された品番の印字

クラブマスターの鼻幅は、欧米人向けに設定されているので、購入店舗で自分の鼻に合わせてフィッティングが必要です。

クラブマスターの49サイズの鼻幅がわかる写真

大きい鼻の人に似合うサングラスです。下の画像のように、左右レンズの間に鼻が隙間なく収まるとバランスが良くなります。

クラブマスターの初期状態の鼻幅がフィットする日本人はほとんどいないと思います。針金を内側に曲げると、正面から見たとき針金がモロ見えになり、見た目が悪くなってしまいます。

【まとめ】レイバン クラブマスターの49と51どっちがいい?

今回は、クラブマスターの49サイズと51サイズを徹底比較しました。

49サイズと51サイズでは、全体的なサイズ感に加えて、レンズシェイプが若干異なります。

クラブマスターはメガネのトップラインが強調されたインパクトの強いデザインなので、万人に似合うデザインではありません。

初期状態の鼻パッドが欧米人向けに設定されているので、鼻パッドを調整しないと掛けられない人も多いと思います。

店舗で試着してから購入することをオススメします。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
スポンサーリンク
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次