下側にしか枠がないメガネのことをアンダーリムといいます。個性的で主張が強く、掛けている人が少ないマイナーなメガネです。
アンダーリムのことを逆ナイロールと呼ぶこともあります。枠が上にあるナイロールを逆さにした構造だからです。
アンダーリムのメガネにはオタクっぽいイメージはありますが、おしゃれに掛けこなしている人もいます。
今回は、アンダーリムがオタクっぽい理由とアンダーリムのデメリットをご紹介します。あわせてオシャレなアンダーリムやアンダーリムが似合う人について解説します。
アンダーリムがオタクっぽい理由
アンダーリムがオタクっぽい理由は2つあります。
- アニメキャラが掛けていることが多い
- 老眼鏡のイメージがあり、ダサい
アニメ界で大人気
アンダーリムがオタクっぽい理由はアニメで萌えキャラが着用することが多いから。
個人的に「アニメを見る=オタク」という認識はありません。ただ、アニメキャラの真似をする人に対しては、オタクっぽさを感じてしまいます。
アンダーリムを掛けるアニメキャラは多いですが、アニメ界で流行っているわけではありません。アニメキャラがアンダーリムを掛けているというより、アニメではメガネの上の枠が描かれていないだけです。アニメの眼鏡描写の手法です。
なぜメガネの上を描かないかというと、眉の動きや目の表情を邪魔しないからです。メガネの枠が上にあるとアニメキャラの感情がわかりにくくなります。
萌えキャラの場合、枠が目の上に重なると上目遣いの魅力が半減してしまいます。
コーデはメイド服やロリータファッションは、アンダーリムと相性バツグン。
アンダーリムのメガネは、アニメから飛び出してきたかのような「萌えキャラ」を演出できる最強アイテムです。
アンダーリムのメガネは現実世界では浮いてしまいます。コスプレ感が強いので、避けたほうがいいかもしれません。
ちなみに、アニメに登場するメガネには鼻パッドが描かれないことが多いです。鼻パッドがあると、鼻周りがごちゃごちゃした印象になり、邪魔になるためです。
現実世界でも鼻パッドを意識するようになると、結構気になったりします。
老眼鏡のイメージがある
アンダーリムは老眼鏡に採用されていたフレーム形状です。老眼鏡とは手元のピントが合わないご年配の人が使うメガネです。
アンダーリムはメガネの上の枠がないため、遠くを見るときに見やすいというメリットがあります。
近くを見るときは視線を落としてレンズ越し、遠くを見るときは上目遣いで裸眼で見るのに適しています。
通常のメガネの場合、近くと遠くを見るときに掛け外しが必要になります。
昔の老眼鏡のイメージがまだ残っているので、アンダーリムには次のような印象があります。
- 弱々しい印象
- 枯れた印象
- 古臭い印象
アンダーリムには「老人」というイメージがあり、ダサいと思われがちです。そのため、ダサいアンダーリムはオタクっぽいという印象を持たれてしまいます。
アンダーリムはダサい?ダサくない?|アンケート調査|
メガディアでは、「アンダーリムはダサいのか、ダサくないのか」についてアンケートを実施しました。
アンダーリムのメガネに関するリアルな声を公開します。
読者様からの口コミを踏まえた結果は次のようになります。
あなたの意見を聞かせてください
\アンケート実施中/
アンダーリムのデメリットは?
オタクっぽく見えること以外にもアンダーリムには次のようなデメリットがあります。
- 顔が大きく見える
- 顔が丸く見える
顔が大きく見える
アンダーリムは縦幅が狭く、小さいサイズが多いです。
サイズと顔の大きさのバランスを考えずにアンダーリムを掛けると、顔が大きく見えるデメリットがあります。
顔に対してメガネの占める割合が小さいと、余白が増えて相対的に顔が大きく見えます。
顔が丸く見える
メガネの形状によって、顔の印象は変わります。
下の画像は下に枠がない「アンダーリム」と上に枠がない「ハーフリム」を比較したものです。
下に枠がない「ハーフリム」のほうが顔が縦長に見えます。メガネの上の枠がアイキャッチとなり、自然と相手の視線を上の方に集めます。
下の枠がないので、上の枠からアゴまで分断するものがなくなり、顔が長く見えるという錯覚効果があります。
反対に、「アンダーリム」は顔が丸く見えます。
アンダーリムのメリットは?
アンダーリムのメガネはデメリットがありますが、とうぜんメリットもあります。
アンダーリムのメリットは次のようになります。
- 見やすい
- 快活に見える
- 顔の印象を変えにくい
見やすい
アンダーリムはフレームの上に枠がありません。
そのため老眼鏡の場合、下から上目遣いで遠くを見るとき、見やすいというメリットがあります。
快活に見える
下から上に向かうリムが、アイシャドウのように目尻を引き上げて見せてくれます。
リムが上から下に向かうハーフリムと比較すると印象のちがいがわかりやすいと思います。
上の画像のようにアンダーリムはソフトで優しく、快活な表情になります。
顔の印象を変えにくい
メガネの印象にもっとも影響するのはメガネのトップライン。
上の枠を取り払ったアンダーリムは素顔の印象を変えにくいと言われています。
アンダーリムが似合う人の特徴は?
アンダーリムにはマイナスのイメージが多いですが、うまく利用すればマイナスをプラスに変えることも可能です。
アンダーリムが似合う人をご紹介します。
- コワモテな人
- 面長の人
強面の人
アンダーリムの「弱い・枯れた」イメージでコワモテを中和します。
下の画像は、アンダーリムとトップラインが強調されたメガネを比較したものです。
アンダーリムを掛けると目元の印象が優しくなり、表情が柔らかくなっているのがわかります。
メガネの上のラインがあると、お顔が引き締まって見えます。これは、眉毛が濃い人がキリっとした表情に見えるのと同じ原理です。
面長の人
先の章でご紹介しましたが、アンダーリムには顔を丸く見せる効果があります。
面長の人の場合、アンダーリムで顔の長さを打ち消せます。
下の画像は、アンダーリムとスクエア型メガネを比較したものです。
アンダーリムを掛けると、メガネの下の枠に視線が集まります。
下の枠が顔を分断するので、錯覚効果により顔の長さを誤魔化せます。
オシャレなアンダーリムのメガネは?
アンダーリムのメガネがすべてダサいわけではありません。
アンダーリムのイメージを上書きしたデザインのメガネはダサくありません。
ダサくないアンダーリムのメガネとして「マサキマツシマ」「ジャポニズム」などが挙げられます。
両ブランドのアンダーリムのメガネは、攻撃的でソリッドな印象があり、弱々しさは皆無です。アニメ的な要素はなく、近未来を連想させるインダストリアルなデザインが特徴です。
アンダーリムの持つオタク臭を完全に払拭しています。
まとめ
今回は、アンダーリムのメガネについて解説しました。
アンダーリムは男性のほうが違和感がなく掛けられます。特に、コワモテ・面長の人によく似合います。
アンダーリムを掛けるアニメキャラは女性が多いため、現実世界で女性がアンダーリムを掛けると、どうしてもアニメっぽくなってしまいます。
コスプレ感が強く、掛けている人を見ると、「アニメキャラに影響されているのかな?」と思ってしまいます。
そもそも掛けている人が少ないマイナーな形状のメガネのため、注目を集めやすいです。
男性の場合、メタル素材のほうがしっくりきて、ダサくならないと思います。とくに、未来的でモダン・スタイリッシュなタイプは、掛けやすいと思います。
プラスチック素材のアンダーリムのメガネは甘めでカジュアルな印象があるので、フォーマルな服装に合わせると、「ちぐはぐ感」が出てしまいます。
-
似合うメガネの選び方ガイド完全版!「メガネが似合わない」を解決
-
大きいメガネが似合わない?大きすぎるメガネがオシャレ!掛けこなすコツを解説
-
メガネが似合う人の特徴を解説|メガネが似合う人はイケメン・美女だけ?|
-
ふちなしメガネはダサい?似合う顔は?メリット・デメリットを解説
-
メガネストラップ(メガネチェーン)はダサい?オシャレなメガネストラップ7選
-
メガネを買うならどこがいい?おすすめの眼鏡屋をご紹介!【眼鏡屋を徹底比較】
-
ボストン型メガネが似合う顔は?ボストン型メガネが似合わない理由を解説
-
面長さんはウェリントン型メガネは似合わない?似合う顔を徹底解説!
-
スクエア型メガネが似合う顔は?スクエア型メガネの印象を解説