メガディアについて詳しく知る

【眼鏡市場とJINSを比較】眼鏡市場とJINSはどちらが良いの?

眼鏡市場とJINSは順調に店舗数を伸ばしている人気のメガネチェーン店です。

眼鏡市場のいちばん安い価格は9,900円なので、予算が1万円程度の場合、眼鏡市場とJINSのどちらで購入しようか迷ってしまうことがあります。

今回は、眼鏡市場とJINSをさまざまな視点で徹底比較していきます。それぞれのショップの特徴を知ることで、眼鏡市場とJINSのどちらが自分に合っているのか、えらべるようになります。

目次

眼鏡市場とJINSを徹底比較

結論からいうと、「眼鏡市場とJINSのどちらが良いか」は予算、見え方、掛け心地の何を重視するかによります。

予算1万円以下ならJINS、予算1万円以上なら眼鏡市場で購入するのがいいと思います。

また、「疲れにくい快適な見え方」や「快適な掛け心地」も大事なのであれば、視力検査とフィッティングをちゃんとしてくれる眼鏡市場のほうがオススメです。

両社を比較した内容を表にまとめました。

スクロールできます
フレーム価格レンズの種類遠近両用レンズオプション価格レンズ交換品質デザイン保証
眼鏡市場9,900円円~多い無料安い11,800円
JINS5,500円~少ない+5,500円安い5,500円
眼鏡市場の特徴
  • 9,900円でメガネを購入できる
  • 19,800円で日本製のメガネを購入できる
  • 定番デザインが豊富
  • かけ心地に優れたフレームが豊富
  • 自社工場で製造するフレームのコスパが異常
  • 品質管理を徹底している
  • 度数が強くても追加料金0円
  • 歪みの少ない遠近両用レンズが無料
JINSの特徴
  • 5,500円でメガネを購入できる
  • 今っぽいオシャレなデザインが豊富
  • 海外風の奇抜なフレームが豊富
  • 度数が強くても追加料金0円

それぞれのショップの特徴をふまえて、眼鏡市場とJINSがオススメ人は次のようになります。

眼鏡市場がオススメな人
  • 予算2万円前後で機能性の高いメガネを作りたい人
  • メガネを掛けるストレスを軽減したい人
  • ちゃんと検眼やフィッティングをして欲しい人
  • 遠近・中近・近々のメガネを低予算で作りたい人
  • 度数の強い方や斜視の人
  • 調光レンズや偏光レンズなどの機能レンズをつけたい人
JINSがオススメな人
  • 伊達メガネを安く作りたい人
  • 予算が1万円以下の人
  • 今ドキ感のあるおしゃれなメガネが欲しい人
  • 度数が強い人

メガネ業界では眼鏡市場とJINSはまったく別物として認識されています。

眼鏡市場はメガネ屋で、JINSは雑貨屋と評価している人が多いです。

とはいえ、両社はメガネという同じ商材を取り扱う共通点があるので、企業理念、視力検査の方法、スタッフの知識・技術は脇に置いて、眼鏡市場とJINSを比較してみます。

売上規模の比較

眼鏡市場は店舗数・売上ともに業界トップのメガネ屋さんです

眼鏡市場は1,000を超える店舗を持ち、800億円以上を国内で売り上げています。

JINSは国内の451店舗に加えて、200以上の海外店舗があり、海外込みの売上が638億円の業界2位

価格の比較

JINSと眼鏡市場の価格はフレームとレンズがセットになったメガネ一式価格です。

JINSは5,500円~、眼鏡市場は9,900円~、メガネ一式を購入できます。

両社の価格帯をまとめました。

眼鏡市場JINS
9,900円5,500円
5,900円
6,600円
13,200円7,900円
8,800円
9,900円
16,500円13,200円
13,900円
19,800円19,800円
23,100円
26,400円

眼鏡市場もJINSも4つか5つの決まった価格があり、わかりやすい価格設定が特徴です。

眼鏡市場の平均購入単価は2万円前後に対し、JINSは8,000円程度といわれています。

JINSの価格帯について

JINSのようなショップを「スリープライスショップ」といいます。

「5,500円」「8,800円」「13,200円」のような3つの価格帯しかないからです。

ところが、2022年からの円安の影響で、JINSはスリープライスを継続できなくなっているようです。中国業者への支払いはドル建てのため、仕入れ値が3割以上上がっているので仕方ありませんね。

レンズ料金の比較

眼鏡市場もJINSも一流レンズメーカーのレンズを使っています

料金体系も同じで、店頭表示価格はレンズ込みのセット価格です。

両社のちがいは無料でつけられるセットレンズの種類にあります。

  • 眼鏡市場:どんなレンズ(遠近・中近・近々)でも無料
  • JINS:近くだけや遠くだけを見るレンズ(単焦点)だけ無料

遠近両用レンズの場合、眼鏡市場は無料ですが、JINSは5,500円かかります。

単焦点レンズの場合、眼鏡市場とJINSはレンズの薄さ(屈折率)による追加料金が0円です。

度が強い人でも安心してお買い物できます。

屈折率は1.50~1.76まであり、数字が高いほどレンズは薄くなり、価格は高くなります。

屈折率眼鏡市場JINS
薄型レンズ
屈折率1.60
追加料金0追加料金0
超薄型レンズ
屈折率1.67
追加料金0追加料金0
最薄レンズ
屈折率1.74

屈折率1.76
追加料金0追加料金0
遠近両用追加料金0+5,500

オプションレンズの種類の多さと価格には大きなちがいがあります。

オプション眼鏡市場JINS
カラーレンズ+3,300円
143
+3,300円
38
ブルーライトカットレンズ+3,300円+5,500円
偏光レンズ+3,300円
屈折率1.50
屈折率1.60
屈折率1.67
+5,500円
屈折率1.50のみ
調光レンズ+3,300円
屈折率1.60
屈折率1.67
+5,500円
屈折率1.60のみ
傷防止レンズ+3,300円
屈折率1.74対応
+5,500円
屈折率1.74対応
曇り防止レンズ+3,300円
屈折率1.74対応
+5,500円
屈折率1.60
屈折率1.67

眼鏡市場のオプションレンズの安さと種類の多さが際立ちます

カラーレンズの種類は眼鏡市場が143種類に対して、JINSは38種類しかありません。

調光レンズや偏光レンズなどの機能性レンズの場合、眼鏡市場は度数が強い人にも対応していますが(屈折率の高いレンズを扱っている)、JINSは度数が弱い人にしか対応していません。

眼鏡市場のレンズ料金体系

屈折率1.74の最薄レンズも、遠近、中近、近々などのレンズも無料。

乱視の有無、度数の強弱などに関わらず、視力矯正に必要なレンズでは追加料金がかかりません

両面設計の歪みの少ない遠近両用レンズ(ストレスフリー遠近)が追加料金0円という、他の店は真似できない圧倒的コスパです。

レンズオプション2点目以降1点につき1,100円という驚きの価格設定も魅力的です。

傷防止とカラーオプションはどちらも+3,300円ですが、2つ同時に付けると、2つ目のオプションが+1,100円になります。

フレーム傷防止カラー合計
19,800円+3,300円+1,100円24,200円

眼鏡市場のレンズの種類は豊富です。選択肢が多いことはユーザーにとって嬉しいことですが、複雑になりがち。

眼鏡市場は価格をなるべく一律にしてくれているので、わかりやすさと選択肢の多さを両立しています。

JINSのレンズ料金体系

遠くか近くのどちからかだけを見る単焦点レンズの場合、度数が強くても追加料金がかかりません

カラーレンズが3,300円、そのほかのメジャーなレンズオプションは5,500円

オプションレンズの価格は全体的に眼鏡市場より高く、対応度数の範囲もせまいです。

JINSは選択肢を少なくして、価格のわかりやすさを優先している印象を受けます。

レンズ交換の比較

眼鏡市場のレンズ交換費用は11,800円(税込)。遠近両用や最薄レンズを選んでも追加料金0円です。

JINSのレンズ交換費用は5,500円(税込)で、実店舗があるお店の中では最安値レベル。近くか遠くのどちらかを見る単焦点レンズであれば、屈折率1.74の最薄レンズでも追加料金0円です。

眼鏡市場JINS
レンズ交換の価格11,800円5,500円
 

レンズ交換はJINSのほうが安いですね。度数を変更する場合、視力測定が必要なので、心配な部分はありますが…。

品質の比較

価格がちがうので、単純に品質をくらべるのはフェアではありません。

そこで品質そのものではなく、両社の品質に対する姿勢を比較してみます。

眼鏡市場は鯖江に自社工場を持っています。自社工場では、製造だけでなく、中国、韓国、鯖江の協力工場で製造したプライベートブランド(PB)商品を1本1本すべて検査・検品して、品質管理を徹底しています。

自社工場で製造されるPBの不良返品率は業界平均1~2%を大きく下回る0.14%と驚異的な品質安定性を誇ります。

眼鏡市場は中国に何十人もの日本人スタッフを常駐させ、全数検品しています。日本に入荷したあとも、ふたたび国内工場で全数検品しています。

一方、JINSは「鼻パッドのギザギザ」「テンプル(つる)が折れる」ということで、消費者庁からリコール対象になったことが何度もあります。

品質管理の仕方や品質に対する考え方が根本的にちがうと思います。

デザインと顧客層の比較

眼鏡市場とJINSは顧客層がちがうので、商品ラインナップが異なります。

眼鏡市場JINS
主力商品のデザインベーシックトレンド
メイン顧客層40代以上30代以下
 

眼鏡市場のデザインと顧客層

眼鏡市場はかけ心地が良く、機能性が高い商品開発を得意としています。程よくトレンドを取り入れたベーシックなフレームが中心です

取り扱い商品が多彩で、カジュアル・ビジネス・スポーツとあらゆるジャンルを網羅しています。子どもから大人まで幅広い年齢層のニーズにこたえる商品ラインナップになっています。

THE BEDFORD HOTELのようなオシャレに振り切ったフレームも取り扱っています。

JINSのデザインと顧客層

流行のスキニーなクラシックを中心に、ベーシックな形状や尖ったモードなデザインのメガネまで幅広い商品ラインナップ。

トレンドを強く意識した商品が多く、10代~30代の若い世代から絶大な人気があります。

若者向けのイメージが強いですが、JINSがメガネ業界に参入して20年以上たっていることもあり、初期のお客さんはアラフォー。

最近は、紳士・婦人向けの商品を増やしています。

保証の比較

眼鏡市場もJINSもフレームの掛け具合の調整や鼻パッドの交換、ねじ締めといったメンテナンスを無料でやってくれます。

保証内容にちがいはありますが、両社ともに充実した内容です。

眼鏡市場JINS
見え方保証6カ月以内
無料交換
6カ月以内
無料交換
品質保証1年以内
無料で
交換・修理
6カ月以内
無料で
交換・修理
破損保証1年以内1回
販売価格の半額で交換
なし

3つの保証内容は次のようになります。

  • 見え方保証(度数が進んでしまった、度数が合わなかったときの保証)
  • 品質保証(品質に問題があったときの保証)
  • 破損保証(商品不良が原因ではなく、壊してしまったときの保証)

品質保証はレンズとフレームの両方が対象になります。

眼鏡市場の保証

眼鏡市場は業界でいちばん手厚い保証を提供しています。

見え方保証と品質保証に回数の制限はありません

トラブルが起きたとき、「そこまでしてくれるの?」と感心するほどの行き届いた対応をしてくれます。

JINSの保証

JINSの品質保証の期間が半年しかありません。大手ははだいたい1年です。

見え方保証と品質保証に回数の制限があり、2回までしか対応してくれません。

【まとめ】眼鏡市場とJINSはどちらが良いの?

今回は、眼鏡市場とJINSをさまざな視点で徹底比較しました。

「どちらが良いのか」は何を重視するかによります。

価格、品質、見え方、見られ方の4つの基準で眼鏡市場とJINSのどちらが良いのかをまとめました。

  • 【価格】安いメガネを買いたいならJINS
  • 【品質】かけ心地がよく、質感のよいメガネがほしいなら眼鏡市場
  • 【見え方】視力測定や調整を丁寧にしてもらいたいなら眼鏡市場
  • 【見られ方】オシャレなメガネがほしいならJINS
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
シェアして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
目次