- オーバル型メガネの印象は?
- 男性が掛けてもいいの?
- オーバル型メガネはダサい?
- オーバル型メガネが似合うのはどんな人?
オーバル型メガネは性別・年齢に関係なく人気があります。
顔の印象が変わりにくい顔なじみの良さが人気の理由です。
JINSやZoffが台頭した2000年代後半には、下のようなカラフルなオーバル型メガネをかけている女性が多かったですね。
時代は移り変わり、いつしかオーバル型メガネはJINSやZofではあまり置かれなくなりました。
流行のクラシックタイプのメガネとはテイストがちがうため、オーバル型メガネに対してダサいイメージを持っている人も一定数いるようです。
この記事では、オーバル型メガネがダサイと思われている理由について解説します。あわせて、オーバル型メガネの印象や似合う人の特徴をご紹介します。
この記事を読めば、オーバル型メガネのえらび方がわかるようになります。
オーバル型メガネの印象
オーバル型とは横長の楕円形のこと。スクエアと並ぶ定番の形状で、とくに女性に人気があります。
丸みを帯びているのでナチュラルで柔らかい印象になります。
主張が少なく、クセがないので顔馴染みのよさが人気の理由です。
オーバル型メガネの印象は次のようになります。
- 誠実
- 真面目
- 優しい
- ドレス/フォーマル(女性の場合)
女性用のオーバル型メタルフレームの場合、男性のメタルのスクエア型のようなフォーマル感が出ます。
スクエア型メガネとの比較
下の画像はオーバル型メガネとスクエア型メガネを比較したものです。
オーバル型は優しく柔らかい印象ですね。エッジがないので、優しい目元を演出します。
一方、スクエア型はキリっとお顔を引き締め、凛とした印象をあたえます。
オーバル型メガネは女性用?男性用?
女性がかけるメガネという印象がありますが、男性でも違和感なくかけられます。
よりクールな印象を目指すなら、ふちなしのオーバル型メガネもオススメです。
男性も掛けられるオーバル型メガネの特徴
下の画像はオーバル型メガネの代表的な形です。
丸みを帯びていて、レンズの縦幅が狭く、細いオーバル型メガネは男女問わず掛けやすいデザインです。
下の画像は両サイドのデザインが直線的なオーバル型。スクエア型メガネに近く、少しキリっとした印象になります。
スクエアに近いオーバル型メガネは男性が掛けても違和感がありません。
ご婦人感が強いオーバル型メガネ
縦幅が大きい横長の楕円は遠近両用の婦人用メガネというイメージがあります。
縦幅が大きい分、フォルムがより曲線的となり、女性的な印象をあたえます。
装飾などがあしらわれていると、一気に大人の上品さを纏い、ご婦人感が出ます。
オーバル型メガネがダサいと思われる理由
オーバル型メガネがダサいと思われる理由は3つあります。
- 老けて見える
- アニメキャラっぽい
- 子供っぽい
老けて見える
オーバル型のメガネは老眼鏡に多いデザインです。
そのため、ご年配の方が掛けるものというイメージがあります。
アニメキャラっぽい
オーバル型のアンダーリムはアニメキャラが掛けていることが多いので、オタクっぽいイメージがついています。
オーバル型のアンダーリムのメガネには次のような印象がつきまといます。
- 弱い
- ドジ
- 萌え
子供っぽい
老けて見えるという印象とは真逆ですが、プラスチックのオーバル型メガネは子供っぽい印象があります。
オーバル型メガネはキッズ用メガネの定番だからです。
オーバル型メガネはダサい?ダサくない?
メガディアでは、「オーバル型メガネはダサいのか、ダサくないのか」についてアンケートを実施しました。
オーバル型メガネに関するリアルな声を公開します。
読者様からの口コミを踏まえた結果は次のようになります。
ダサくない
顔立ちによって似合わない人もいれば似合う人もいる。細長系の顔立ちであれば似合うと思う。
ダサくない
オーバル型は定番の形だと思う。どんな顔の形の人にも似合うし、年齢性別・シーンを問わず使いやすい形です。
ダサくない
ソフトな印象があり、知的で落ち着いた雰囲気を演出することができるため。
ダサい
ありふれた感じがすることと、誰でも手軽に手にすることができ、個性を発揮することができない。
ダサくない
ダサいというより地味な印象になりがちだと思っている。人によってはダサくなる人もいる。
ダサい
丸メガネが好きなので、オーバル型はオシャレだと思いません。オジサン・オバサンがつけているイメージがあるので、自分は欲しいと思ったことがありません。
ダサくない
控え目ながらも目元をキリリと光らせる美があると想います。装着者のインテリジェンスを上げて見せるクールさがあります。ダサさが全くないものです。
ダサくない
ダサいとまでは言いませんが、優しく落ち着いた雰囲気になるため、少し年上に見えることがあると思います。
ダサくない
わたしは家でしかメガネをかけませんが、なんとなくオーバル型を選びました。オシャレだとは思いませんが、ダサいとまでは言えません。
ダサくない
オーバル型は流行に左右されないスタンダードな形です。ダサいの定義によるが、少なくとも時代遅れになることがない定番デザインなので、ダサくなりようがない。
ダサくない
職場でオシャレな男性がかけています。掛けている人がオシャレというのもありますが、オーバル型そのものがオシャレのような気もします。
ダサい
一昔前にみんな掛けていたメガネだったけど、今は普通すぎて個性もないし変にカッコつけに見えてダサい。
ダサい
中学生のときに掛けていたメガネがオーバル型でした。その頃の写真を見るのが恥ずかしいです。メイクやファッションなどすべてがダサいので、メガネだけのせいではないですが・・・
ダサくない
オーソドックスな形状で、性別・年齢問わず昔から愛用されているメガネだと思います。気弱そうに見えるイメージありますが知的なイメージがある気もします。
ダサくない
定番のデザインで知的で落ち着いた印象を与えられ、万人受けすると思う。カジュアルからフォーマルまでシーンを選ばず使えると思います。
ダサくない
私の家族が使用しているメガネを考えると、みんなオーバル型です。顔に合っていてダサくは感じません。
ダサい
オーバル型メガネを掛けた男性にいい印象はありません。繊細で気遣いできる人を演出しようと、狙ってる感が苦手です。
ダサい
ネットでオーバル型の老眼鏡を購入しましたが、私の顔の大きさに合いませんでした。どうやら女性用に設計されていたようです。女性でも大きい顔の人は気を付けた方がいいと思います。余計に顔が大きく見えます。
ダサくない
基本的にメガネが似合わないのですが、オーバル型がいちばんマシです。
ダサくない
いろんな雰囲気のお洋服にも合わせやすいし、第一印象が優しげに見えて良いなと感じます。
あなたの意見を聞かせてください
\アンケート実施中/
オーバル型メガネが似合う顔
オーバル型はクセのない形状のため、誰でも似合うと言われています。
レンズシェイプが目の形に近いことが、お顔にナチュラルに馴染みやすい理由です。
オーバル型メガネがとくに似合うのは次のような人です。
- 顔が小さい人
- 強面・シャープな顔立ちの人
顔が小さい人
小顔の方がメガネが似合わないのはメガネが顔に対して大きすぎることが原因です。
オーバル型メガネは横長でボリューム感が少ないので、小顔の人でも比較的かけやすいと思います。
小顔というのは羨ましがられる要素ですが、似合うメガネを探すが大変です。
メガネチェーン店で販売されているメガネは標準的な顔サイズにフィットする商品ばかり。大きめサイズの品揃えは豊富ですが、小さめのサイズは少ない印象を受けます。
小顔の方のために小さめのメガネを取り揃えたメガネ店に行かないと、自分に合うサイズを見つけるのはむずかしいことも。
強面・三角顔・四角顔
強面、三角顔、四角顔などシャープな顔立ちの方にはオーバル型メガネがオススメです。
曲線的なレンズシェイプが特徴のオーバル型はソフトで柔らかい印象があります。
サイドに向けてメガネのトップラインが垂れているので、柔和な表情になります。
下のリムにも角がないので、優しい目元を演出します。
オーバル型メガネをかけることで、コワモテな人でも優しく見えます。
下の画像のようにシャープな顔立ちの人がオーバル型のメガネをかけると、目元の印象が和らぎます。
まとめ
今回は、オーバル型メガネの特徴やダサいと言われる理由について解説しました。
オーバル型は誰でも似合う形です。優しい雰囲気を出したいときに、ボストン型よりも手軽にイメチェンできますよ。
たしかにオーバル型メガネはダサいと思っている人が一定数いますが、似合っていれば気にする必要はありません。